お気楽なワタクシですが、
さすがに今日は凹み気味。
そんな時に救いを求めるのが、
本、本、本。
とにかく読みあさるコト。
その中でなぜか昔読んだ時に、
しっかり印をつけていた部分を抜粋。
すみませんね~、最近抜粋ばかりで。
ブッダ 救いの言葉
この世の中はどんなものでも、
なんかお互いにつながりをもっているものだ。
それは一生つづく。
一生のあいだおまえは世の中のあらゆるものと
つながりを持ってゆく・・・・・。
同じつながりを持つのなら・・・・・、
自然にまかせたらどうだね?
———————————————————
人間は一生の間に、いったいどれだけ多くのものと
つながりを持っていくのだろうか。
そして人間はまた誰もが自分こそが一番愛おしいと思う。
だが他の人々もまた同じことを思っている。
他人の思いに共感し、それを思いやるところに真の絆が生まれ、
つながりもまたさらに深まることになる。
それが慈悲の心であり、苦から解放されて真に自分を愛することにもなる。
手塚治虫
手塚治虫のブッダ救われる言葉(光文社)より引用
ステキ過ぎる画像は、
Nさんからのプレゼント★
彼女は、ワタクシの好みを
分かっているぅ(笑)
大丈夫ですか?
今また、東北地方を中心に
大きな地震がありましたね。
私はよく東北にプライベート、
仕事で訪れていたゆえ、
愛着がある土地なんです。
これ以上、被害が拡大しないように
心から願います。
綺麗な夕日を観て思う
電力不足解消のため、街が暗いけれど、
その代りと言ってはなんだが、
最近の夕日がとてもきれいに見える[E:diamond]
ちょうど赤く染まる夕日と、
遠くに見える山のコントラストが
こんなにキレイだっけ?と。
今までも綺麗な夕日を
わざわざ観に行くコトもあったけれど、
実はすぐ近くに、こんなにも美しい空が広がっていたコトを、
忘れかけておりました[E:confident]
それは、自然の強さを感じたから?
それとも、生きることへの感謝の気持ちが、
今まで曇っていた視野をピカーンと、
広げてくれたから?
とにかく、ココロとカラダがバラバラに
なりがちな日々を過ごし、
バランスがとりずらい毎日ですが、
綺麗な夕日は心を和ませ、
観るコトで、感じるコトで自分の意識を
今現在に留まらせてくれるのであーる。
こんなにキレイって思うのは、
今の感情?
それとも生まれる前から持っていた感情なのかしら?
ご協力をお願いします
今日、ヨガ友である”ブルちゃんママ”から
署名をお願い・・・というメールをもらいました。
松本秀樹さんのHP上での呼びかけによるもので、
内容は↓
災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、
愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名です。
ワンコやニャーコなど、ペットは家族そのもの。
その小さな動物たちも、
地震や津波のトラウマを受けているはず。
そんな彼らが、
飼い主さんと離れ離れになるのは、
相当辛いはずです。
みなさん、どうかこの署名の輪を広げて下さい。
よろしくお願いします[E:dog][E:dog][E:dog]
ハル
出掛け先から戻る時に、
綺麗に咲いている桜をパチリ
今日はなんとなく、聖典読みたくなった。
その中で好きな部分を抜粋。
真我は世界のように見える
だが、それはただの幻
真我は遍く存在している
ひとつであり
静かで
自由で
完全だ
行為も執着も欲望もなく
すべてのものごとを見守る観賞者
気づきなのだ
(引用:アシュターヴァクラ・ギータ)