ハル

出掛け先から戻る時に、
綺麗に咲いている桜をパチリ
20110404_120510
今日はなんとなく、聖典読みたくなった。
その中で好きな部分を抜粋。
真我は世界のように見える
だが、それはただの幻
真我は遍く存在している
ひとつであり
静かで
自由で
完全だ
行為も執着も欲望もなく
すべてのものごとを見守る観賞者
気づきなのだ
(引用:アシュターヴァクラ・ギータ)


2 thoughts on “ハル

  1. naomi

    ほ~~~~。
    アタシ、仏教伝道会館からひめくりをもらってかけているのだけど、
    5日のお言葉は 
    わが身を立てん
    とせばまず
    人を立てよ
    じゃよ。
    最近、小さなことにいらっとする自分が嫌である。
    それは、われに問題があるからに違いないので
    相手を受け入れる練習をしている
    しかーし、なかなかうまくいかないーー
    ヨガは必要だわ。

  2. 匿名

    うーん、日めくり深い。
    しかも、解脱するほど難しい。。。。
    でも、いらっとする自分が嫌だと、
    自分を観れているんだから、大丈夫。
    そんな時期だし、心のサイクルが巡ってきたんだよ。
    相手を受け入れるっつうのは、
    本当の意味で、出来そうでなかなか、
    あーた出来ないもんだすよ。
    それこそ、解脱だっせ。
    これが、生きるためのワタクシ達に
    与えられた大事なコトなのかもねん。